本日も当ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回ご紹介させていただくのはこちら
飛騨産業 「穂高」
50周年を超えたベストセラー
“この「穂高」が生まれたのは、人類がはじめて月に降り立つ1969年。
優雅なデザインと堅牢な作りで愛され続け、2018年に50周年を迎えたロングセラーです。
クッションの交換が簡単で、組み合わせを変えたり、増やしたり出来るユニークなソファは家族に歩み寄り寄り添い続けます。”
クッションに関しては「カリモク家具」
木工(曲木)に関しては「飛騨家具」
というイメージが強い私。
今回は「木工技術」を追求する飛騨地方(岐阜県)のメーカー中でも、
「飛騨産業」が作るロッキングチェア「穂高」について詳しく見ていきたいと思います。
【飛騨家具って?】
飛騨は太古より原生林に覆われ豊かな森林文化を育んできました。
飛鳥時代(西暦592~710年)より、奈良や京都の神社仏閣建築の担い手である「飛騨の匠」と呼ばれる職人集団を生み、
木に対する心と技を受け継ぐ地域になります。
四方にそびえ立つ山々には、「ブナ」の原生林が生い茂り、昼でも暗い密林地帯をつくりあげていました。
当時この「ブナ材」は雑炭か下駄の歯程度の用途しかなく、
無用の長物として見捨てられ、斧を入れる者すらいなかったと言われております。
飛騨の家具作りの発端は、
その未活用材であった「ブナ材」の活用を考えた数人の地元有志の人たちが、大正9年に取り組んだ
「曲木家具」が源であり、今日では地場の基幹産業であることはもとより、
全国的なブランドとなった
「家具産地 飛騨・高山」への道につながってきています。
そんな飛騨家具を代表するメーカー
「飛騨産業」
工場出荷のタイミングから10年間の保証がつくのは、家具業界の中では
異例中の異例!
「木材の徹底した品質管理」や「木工技術への拘り」が感じられます。
正直、10年保証というのはメーカーにとってはかなりのリスクなはず。
そもそも木材は“炭”にならない限り、若干ですが動き続けます。
それも「曲木加工」をした木材なら、なおさら動きやすいはずなのですが・・・
飛騨産業では、
カーボンニュートラルが叫ばれる時代に、
お客様に愛される「安全」で「ロングライフ」なモノづくりを貫くことは、今や作り手の責務といっても過言ではありません。
耐久箇所(木部)については工場出荷日から10年間、
製造過程の不都合による破損の場合は無償修理をいたします。
と明言。
けっして安い買い物ではない家具ですから、「何かあっても安心!」です。
本題に戻りまして、
本日ご紹介させていただく飛騨産業のロングセラー「穂高のロッキングチェア」は、
「飛騨産業」ご愛用のお客様の憧れの逸品!
私もクラシックな家具はとても好きでして、
以前実家を自分でリフォームしたときは、
この飛騨産業「穂高」のロッキングチェアが欲しくて欲しくて悩みました。
(部屋が狭くて断念)
新築を機に家具を買い替えた私。
1階のリビングは「宮崎椅子製作所」以外の椅子は置く気はないのですが、
この飛騨産業「穂高のロッキングチェア」だけは過去の宿題として諦められません!
家具の材種は経年変化が楽しめる「ブラックチェリー」に拘る私。
飛騨産業では「ブラックチェリー材」を選ぶことが残念ながら出来ないので、
1階リビングに置きたいのですが・・・やっぱり2階用かな?
待てよ。張地を旭化成の「ラムース」で合わせれば・・・
何度見ても「かわいい」笑
背もたれの横桟には、若干の「曲木加工」が施されています。
見ているだけで私は癒されてしまいます。
「ロクロ機」による加工で作られた意匠的なパーツの数々は
是非店頭でご覧いただきたい!
いい1日は、
いいくつろぎから。
こだわりの時間をもっと楽しみませんか?
福島県いわき市の外れの方に位置する植田町。
JR植田駅より徒歩5分の場所に店舗を構えさせていただいておりますが、いわき市内にお住まいの方でもなかなか足を運びにくい立地かな?と思われますので、家具に関する最新情報をインスタグラムで発信させていただいております。
【配送エリア】
福島県いわき市に限らず、茨城県北茨城市、茨城県日立市、茨城県水戸市方面、福島県白河市、福島県須賀川市、福島県郡山市、福島県本宮市方面、福島県広野町、福島県楢葉町、福島県双葉町方面へもお届けさせていただいております。
お気軽にご相談ください。
ご来店いただけることを
心よりお待ちしております。